就労継続支援B型(非雇用型)とは?
マリアワークス京橋東の取り組み
マリアワークス京橋東は『就労継続支援B型』の事業所です。
お一人お一人のご希望やお悩みを「ゆっくり聴く」ことから始まり、お一人お一人に合った目標を「一緒に考え」、お一人お一人のペースに合わせて仕事を「一緒に探す」をモットーに障がいをお持ちの皆様の今後のより良い「ビジネスライフ」を描くサポートをさせていただきます。
作業内容
マリアワークス京橋東では色々な「アート」に力を入れて制作を行っております。
基礎から学び製品を作っていきますので、「アート」に興味がない方でも「やってみたい」で大丈夫です!
自分の中に眠っているかもしれない「才能」を引き出してみませんか?
・チョークアート・・・看板に(黒板)チョークを使って絵や文字を描いていきます。
基礎から絵の描き方を指導していきますので「描いてみたい」「描けたらいいな」から「描いてみよう!」「描けた!」
そしてお客様に喜んでいただき「良かった」を目指していきます。
・水彩画・・・水彩絵の具で風景や動植物などを描きます。
・色鉛筆画・・・色鉛筆を使い線や面の描き方、色の塗り方、コツなどを習得します。
・ビーズアート・・・ビーズをキャンバスに貼りつけて、1枚の絵を完成させます。
アート以外にも羊毛フェルト、編物(カバン・ポーチ・財布・人形)、コーヒー豆の選別などの軽作業などもおこなっています。
マリアワークス京橋東の地域連携活動
トリックアート施工「色とりどりの花が咲く花壇」
羽曳野市立生活文化情報センタ-「LICはびきの」敷地南西部分に敷設されているテラスとバス停に繋がる階段では、いく度か車が脱輪したり、夜間走行中の自転車が、テラスが続いていると誤認し、階段から落ちるといった事故が発生していました。
羽曳野市では、ポ-ルを立てると通行の妨げになってしまったり、バリケ-ドにすると景観を著しく損ねてしまうなど、何か他に良い方法はないかと懸案されていました。
羽曳野市長にお話をお伺いしたところ『市民の皆様が安全に環境・景観に配慮した方法として、貴事業所の「トリックア-ト」で注意喚起できないか?』とのことでした。
市長の、市民の安全・環境・景観への配慮への熱いお気持ちに対し、当事業所と致しましても出来る限りのご協力をさせて頂ければと制作に至りました。
コンセプトと致しましては、テラスと階段の境界手前に「トリックアート」の手法を用いた制作物があれば、通行者が、ここは通れないと判断し、事故を未然に防げる可能性が高まります。
具体的には、施設テラスからは金剛山を望むことができるスポットであり、かつ、テラスより道路の向こうには古墳公園が広がっていることを勘案して「色とりどりの花が咲く花壇」を描くことと致しました。
今回、制作に参加して頂いたのは、男女4名のマリアワークス京橋東のご利用者様。
講師のアオさんの監修のもと、仲間とともに最後までやり抜く達成感と、社会参加、社会貢献できることへの喜び、そして、なにより絵を楽しんで描いて頂けたようです。
また、このような形で利用者がトリックアートを描き、事故防止に貢献する試みは全国でも初めてのようで、今後の広がりが期待されます。
施工場所:羽曳野市立生活文化情報センタ-「LICはびきの」
住所:大阪府羽曳野市軽里1-1-1 南西部分敷設テラス
施工期間:令和4年3月8日~4月8日
マリアワークス京橋東の販売拡大活動
アトリエ蔵様
販売拡大活動として、2022年10月14~16日の3日間、アトリエ蔵様にてA型事業所マリアワークス、B型事業所マリアワークス京橋東の合同展示会を開催しました。
有り難い事に3日とも多数のお客様にご来店いただき、盛況のうちに終えることができました。
※ご提携いただける企業様を随時募集しております。
一日の流れ
ご利用までの流れ
お問い合わせ・見学申し込み
1️⃣まずは、マリアワークス京橋東にお問い合わせください。
ご利用を検討される方やご質問のある方は、お気軽にお問い合わせください。
見学も随時受け付けております。
2️⃣ご都合に合わせて見学の日程を調整をいたします。
施設見学をしていただき、マリアワークス京橋東の雰囲気を感じていただきます。
作業内容や支援内容やご質問等にお答えいたします。
体験利用
マリアワークス京橋東では、見学の後、無料でご利用を体験できます。
受給者証申請
お住まいの市(区)役所の障がい福祉の担当部署へ受給者証を申請する必要があります。
受給者証申請 ・利用契約
「障がい福祉サービス受給者証」が届きましたら利用契約に必要な書類をマリアワークス京橋東にお持ちになってください。
利用契約を結び、本利用が開始となります。
利用者採用情報
就労継続支援B型(非雇用型)
求めている人材 | 年齢制限なし |
事業内容 | 就労継続支援B型 |
就業時間 | 平日10:00~15:30(4時間半勤務) |
休憩時間 | 60分 |
所定労働日数 | 会社カレンダーに準ずる |
工 賃 | ご利用当初は300円からになりますが、経験値などを考慮して決定いたします。(工賃規定による) (厚労省発表 令和2年度平均工賃(賃金)大阪 月額12,142円 171円/時間) https://www.mhlw.go.jp/content/12200000/000859590.pdf |
通勤費 | 上限 7,000円 |
就業場所 | マリアワークス京橋東 大阪市城東区蒲生3-15-4 ドエル小泉2F |
利用期間 | 定めなし |
仕事内容 | ・軽作業・ネット販売 ・アート(チョークアート,水彩画,色鉛筆画,ビーズアート) ※チョークアート制作(看板・小物)、軽作業では、羊毛フェルト、編物(カバン,ポーチ,財布,人形)、コーヒー豆の選別など様々な仕事があります。 今まで経験したことのない方でも丁寧にご指導致します。 体験時に色々体感していただき作業を選ぶことができます。 (主な制作品については、ギャラリーをご覧ください。) |
利用料金について
障がい福祉サービスの自己負担額は、所得に応じて下の表のように負担上限月額が決められています。
区分 | 世帯の収入状況 | 負担上限月額 |
生活保護 | 生活保護受給世帯 | 0円 |
低所得 | 市町村民税非課税世帯(注1) | 0円 |
一般1 | 市町村民税課税世帯(所得割16万円(注2)未満) | 9,300円 |
一般2 上記以外 | 37,200円 |
(注1)3人世帯で障がい基礎年金1級受給の場合、収入が概ね300万円以下の世帯が対象。
(注2)収入が概ね600万円以下の世帯が対象。
(注3)入所施設利用者(20歳以上)、グループホーム、ケアホーム利用者は、市町村民税課税世帯の場合、「一般2」となります。
※ご利用料金に関しての詳細は、お住まいの市区町村障がい福祉の窓口にお問い合わせください。
よくあるご質問
-
利用できる人はどんな人ですか?
-
18歳以上65歳未満の障がいや難病のある方で就職や社会復帰を希望される方
必要な書類
受給者証・医師からの意見書、又は障がい者手帳か療育手帳
-
利用料金はいくらですか?
-
所得に応じて負担が変わりますのでご相談ください。
-
どんな仕事がありますか?
-
アート制作とその他軽作業があります。
-
具体的なお仕事内容は?
-
チョークアート・水彩画・色鉛筆画・ビーズアートやその他軽作業(羊毛フェルト、編物、コーヒー豆の選別等)があります。
-
利用したいのですが?
-
お問い合わせの上、見学にお越しください。
担当者が詳しくご説明いたします。