
就労継続支援A型(雇用型)とは?
マリアワークスの取り組み



マリアワークスの地域連携活動
①地域連携

マリアワークスは大阪府工賃向上計画支援事業に参画させていただいており、福祉のコンビニこさえたん(http://l-challe.com/kouchin/shop/)に出品しています。
大阪府立中央図書館


2021年10月9日(土)大阪府立中央図書館にて、一般社団法人エル・チャレンジ福祉事業振興機構様主催の図書館マルシェに出店させていただきました。
当日は、お天気も良く、お子様連れのお客様にご好評をいただきました!
コープこうべ 茨木白川店様

2022年2月22日(火)コープこうべ 茨木白川店様にて、一般社団法人エル・チャレンジ福祉事業振興機構様主催のつながるマルシェに出店させていただきました。
お寒い中でしたが、ご年配のお客様にご好評をいただきました!
②販売拡大活動
アトリエ蔵様

販売拡大活動として、2022年10月14~16日の3日間、アトリエ蔵様にてA型事業所マリアワークス、B型事業所マリアワークス京橋東の合同展示会を開催しました。
有り難い事に3日とも多数のお客様にご来店いただき、盛況のうちに終えることができました。
※ご提携いただける企業様を随時募集しております。
大阪シティエアターミナル「OCAT」MY atelier様

販路拡大活動として大阪シティエアターミナル「OCAT」1FのMY atelier様(https://ocat.co.jp/shop/my-atelier)にハンドメイド商品の展示及び販売をさせていただいております。
※ご提携いただける企業様を随時募集しております。
③視察・実習の受入れ
マリアワークスでは、支援学校の生徒の体験実習の受け入れを行っております。
思斉支援学校

2023年8月思斉支援学校の生徒さん1名のの実習風景です。
おとなしく作業に集中する生徒さんでした。
放課後等デイサービス(2023年)

2023年4月放課後等デイサービスの生徒さん3名の実習風景です。
明るく集中力のある生徒さんたちでした。
放課後等デイサービス(2022年)

2022年8月放課後等デイサービスの生徒の実習風景です。
とにかく元気で明るい生徒さんでした。
大阪府立生野支援学校

2022年6月大阪府立生野支援学校の生徒の実習風景です。
元気で真面目な生徒さんでした。
大阪府立なにわ高等支援学校

2022年2月大阪府立なにわ高等支援学校の生徒の実習風景です。
素直で元気な生徒さんでした。
一日の流れ

ご利用までの流れ
お申込み
お近くのハローワークで求職登録をし求人紹介をお受けください。
見学・事業所説明
まず、マリアワークスを見学をして頂き、事業所説明を致します。(保護者・関係者のご同席も歓迎)
体験・面接
マリアワークスを利用してみたいとご希望の方は、作業体験をして頂きます。
気に入って頂けたら面接に進んで頂きます。
採 用
面接結果を踏まえ、マリアワークスより採否のご連絡を致します。
申 請
採用された方は、お住まいの市区町村の役所の窓口で「障がい者福祉サービス受給者証」の申請手続きをお願い致します。
契約・利用開始
「障がい者福祉サービス受給者証」をご提示頂き、マリアワークスと雇用契約を結びます。
勤務開始日を決定し、ご利用開始です。
利用者採用情報
就労継続支援A型
求人の種類 | 一般(パート) |
事業内容 | 就労継続支援A型 |
雇用形態 | パート労働者 |
就業時間 | 平日10:00~15:30(4時間半勤務) |
休憩時間 | 60分 |
所定労働日数 | 会社カレンダーに準ずる |
賃 金 | 時給1,023円~ |
通勤費 | 支給(規定有) |
就業場所 | マリアワークス 大阪市城東区野江1-1-1角屋京橋ビル3階(京橋駅徒歩5分) |
加入保険 | 各種保険に加入 |
仕事内容 | ・データ入力 ・清掃業務 ・軽作業 |
よくあるご質問
-
どんなお仕事がありますか?
-
パソコンを使ったデータ入力など、簡単な事務職がメインの事業所です※1
-
具体的なお仕事内容は?
-
士業事務所※2や人材会社からの依頼を受けてタイムカードの入力や数値入力などデータ入力補助業務です。
-
どうすれば利用できますか?
-
まずはお気軽にお問合せ下さい!!
専門の担当者がご対応いたします。
※1 事務職が苦手な方向けに簡単な軽作業(仕分け・物作り・清掃など)のお仕事もご用意がございます。
※2 税理士・会計士・社会保険労務士など様々な提携先がございます。